2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

typenameと仮引数

C++

template <class T> struct example { typedef int a_type; example<T>::a_type func(); // <-- NG! void func(example<T>::a_type p); // <-- OK! };NGの方は頭にtypenameを付ければ良いのだけど、仮引数の方はtypenameを付けなくても大丈夫なのは何故だろう?</t></t></class>

何とか仕事場に来たけど、昨日より風邪が悪化している気がする。む〜。

珍しく風邪をひき、仕事を休んで一日寝ていた。

ご臨終メディア

ご臨終メディア ―質問しないマスコミと一人で考えない日本人 (集英社新書)作者: 森達也,森巣博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/10/14メディア: 新書 クリック: 155回この商品を含むブログ (131件) を見る

右クリックイベントをひろいたい

というか、ポップアップメニューを表示したい場合は、 isPopupTrigger() を使えばよい、と。

.bash_profile

Mac

My .bash_profile export LANG=ja_JP.UTF-8 export LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8 export PATH=$PATH:/Developer/Tools:/opt/local/bin:/opt/local/sbin export MANPATH=$MANPATH:/opt/local/share/man export INFOPATH=$INFOPATH:/opt/local/share/info

高学歴ワーキングプア

高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)作者: 水月昭道出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/10/16メディア: 新書購入: 9人 クリック: 324回この商品を含むブログ (231件) を見る

犬の寝相

犬の寝相ってのはこんなもんなのか?

libjpegとlibtiffを使ってJpegファイルをTIFFファイルに変換する

C++

サンプルコード。試した環境は MacOSX10.5 & Xcode3.0。エラー処理等には対処していない。 #include <iostream> #include <tiffio.h> extern "C" { #include <jpeglib.h> } using namespace std; int main (int argc, char * const argv[]) { ////// Jpegを読み出す struct jpeg_decompress_</jpeglib.h></tiffio.h></iostream>…

libjpegのビルドとインストール

Mac

libjepgをMacOSX 10.5 (Leopard)にインストールする。但しスタティックライブラリのみ。 ダウンロード wget ftp://ftp.uu.net/graphics/jpeg/jpegsrc.v6b.tar.gz 解凍 tar zxf jpegsrc.v6b.tar.gz ビルド cd jpeg-6b ./configure make インストール sudo mkd…

PhotoshopEPSについて調べてみよう

仕事が一段落ついたので早めに帰宅。この連休を利用してPhotoshop EPSについてあれこれ調べてみよう。

今日知った事

Mac

ライブラリ等がUniversal Binaryかを知るにはコマンド"file xxx.a"とする。 2つのアーキテクチャ(ppc,i386等)に対応していれば"Mach-O fat file with 2architectures"と返ってくる。 各々のバイナリをくっつけてUniversal Binaryにするには"lipo"コマンドを…

バグは見つけた

やっぱりエンディアン依存なコードだった。さてこいつをどう直したものか。

エンディアン依存

他の人が書いたエンディアン依存のコードではまっている。うがー! 疲れたから帰る事にするする。

午後から仕事

とてつもなく眠かったので午前中はずっと寝ていた。習慣になってしまうとまずいので、明日はきちんと起きないとなぁ。起きたらすぐにコーヒーを飲むと良いかな?

頭痛

めちゃめちゃ頭が痛くなってきた。う〜む風邪かなぁ。 今日はこれで仕事をお終いにして帰る事にする。

その他の警告フラグ

Xcode2.4.1では -Wmost -Wno-four-char-constants -Wno-unknown-pragmas が、Debug構成でのデフォルトパラメータとなっているので、これを -Wall とする。 これによって comparison between signed and unsigned integer expressions とか deleting 'void*' …

仕事始め

さ〜て、テストテスト。正常系はすぐ終わるんだけど、異常系のテストがなぁ。異常なデータを作るのって大変なんだよ。

犬のこうや

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

バイト仲間

昔のバイト仲間が二人来て新年会という名の飲み会をした。もう10年以上も前にしていたバイトなのに、未だにこうして会って話が出来るのだから素晴らしい。 今年もよろしくお願いします。